冬の駅立ち。今日は九大学研都市駅です。
先週に比べれば少ーし寒さは緩みましたが、それでもまだまだ寒い。モコモコのジャージとヒートテックで完全防備、これはこれでいいのですが、やはり長い時間立っていれば体は冷える。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
そんなとき何よりの楽しみは、駅立ち後に食べる暖かいそば。うどんではなく、そば。
東京で秘書の駆け出しを始めた頃、まだまだヒートテックみたいな優れた防寒着もなく、ダウンジャケットを買うお金もなく、ただただ忍耐力だけで駅立ちをやっていましたが、そんなときに議員が連れていってくれたのが、駅の立ち食い蕎麦屋でした。
たかだか数百円のそばですけど、死ぬほど美味しかったのをよく覚えています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
というわけで、福岡に帰ってきた今も、冬の駅立ちの後はそばと決めています。
実は福岡、意外と知られていませんが、とんこつラーメンと同じぐらいうどんを食す文化なのですが(うどん屋はそこらじゅうにありますが蕎麦屋はほとんど見かけません)、ここはやはり、昔のあの一杯が忘れられずということでそばです。
今朝はW肉うどんにネギ盛り。
お陰さまで体が暖まりました!